音の専門家が集うラボでの、日々の雑談の様子をポッドキャストで配信中。気になる音ネタについて真面目にゆるく話しています。Sound Oneの石田康二が様々な音の専門家をゲストとしてお招きし、いろいろな視点からマニアックで身近な話題についても対談しています。

★まとめ聴きをされたい方はページマークのアイコンをクリックしてください。

細井美裕×石田康二の雑談 #1~#3 

podcast_cover.jpg

細井美裕

サウンドアーティスト

https://miyuhosoi.com/bio/

#1 おそらく世界で初めて、ストラディヴァリウスのf字孔にマイクを入れたエピソード

#2 これまでの主観評価実験とSound Oneの違い

#3 Sound Oneとポッドキャスト、今後の展望

#1~#3 2022年11月収録

岩宮眞一郎×石田康二の雑談 #4~#7 

image55.png

岩宮 眞一郎

日本大学 大学院 芸術学研究科 音楽芸術専攻 非常勤講師

九州大学名誉教授

https://ss1.xrea.com/iwamiya.s1007.xrea.com

#4 音への興味は、もちろん音楽から

#5 AIで音楽のジャンルを作れるのか?

#6 聴能形成は、音をイメージできる人材を育てる

#7 人生を変えたサウンドスケープとの出会い

#4~#7 2023年6月収録

【コンサートホール】 #8~#17 

[音雑ラウンジトーク用]タイトル枠+セルリアンブルー.png

#8 良いコンサートホールとは?

#9 どの場所が一番良い音なのか?

#10 1階と2階、どちらが良い音なのか?

#11 壁のデザインで音が変わる

#12 ホール造りのプロセスに迫る

#13 劇場の歴史(前編)

#14 コンサートホールの歴史(前編)

#15 コンサートホールの歴史(後編)

#16 劇場の歴史(後編)

#17 石田康二がお気に入りのコンサートホール

#8~#17 2023年8月収録

小野寺唯✕石田康二の雑談 #18~#23 

音雑3_トリミング.jpg

小野寺 唯

作曲家/サウンドアーティスト

http://critical-path.info/about_jp.html

【音の感じ方の違いとは?】#24~#29

【吸音と遮音って?】#30~#36 

久保二朗✕石田康二の雑談 #37~#41 

【音の風景〜サウンドスケープ〜】#42~#50 

RION ✕ Sound One(ONOSOKKI)の雑談 #51~#54